マダイは42㎝、39㎝、35㎝、32㎝、59㎝、55㎝、43㎝の7枚でした(⌒∇⌒)❣(⌒∇⌒)❣

真鯛五目SLJ初挑戦で42㎝。
続きます。こちらも初挑戦で39㎝。
2枚目は35㎝。
こちらも2枚目は32㎝。
お二人共お見事です。
2回目の挑戦でまたまた59㎝です。
初挑戦で55㎝は立派です。
今日も2枚です。
笑顔が最高です。
7月21日(金)5名様の釣果

7月21日(金)5名様で真鯛五目SLJ6:10~13:25沖上りの釣果はマダイは42㎝、39㎝、35㎝、32㎝、59㎝、55㎝、43㎝の7枚、ハナダイ1枚、ホウボウ1匹、カナガシラ7匹の四目でした。

本日はI氏一行が仙台湾真鯛五目SLJ初挑戦のT氏、O氏、N氏3名様にA氏と共に5名様で遊びに来ていただきました。

予報より風・波が有り最初のポイントまで70分掛かりスタートしました。先日見つけたポイントでしたが反応も薄く1時間でホウボウ、カナガシラが1匹づつでサッサと見切り新たにポイント探しで見つけたところはいい反応が出て来てもしかして釣れるんじゃないと思った矢先にまず初めにN氏のリールから素敵なドラグ音が聞こえて来ます。揚がって来たのは42㎝の食べて美味しいサイズのマダイです。更に、今度はT氏が39㎝、35㎝と連発です。お見事です。続けてN氏がギリキープ出来る32㎝です。しばらく沈黙していたI氏のリールからいい音出して揚がったのはこの日最大サイズの59㎝でした。まだまだ続いて先ほど顔半分サメにかじられたハナダイを釣られたO氏がリールが中々巻けないよと言いながら揚がって来たのは55㎝の立派な雄マダイでした。続けて流石のI氏がこの日2枚目の43㎝です。最後はA氏で全員安打達成です。何度か掛けましたがバラシてしまい残念でした。次回に仕留めましょうね。それでも仙台湾真鯛五目SLJ初挑戦のT氏、O氏、N氏の3名様はお見事でした。時期的に厳しさが予想されるこの日でしたがそれぞれが持ってる釣りのスキルで釣り上げたマダイは格別かなぁ~と思います。サイズは選べませんので次回の挑戦ではサイズアップを狙いに遊びに来て下さいませ。お待ちしております。

今年は例年より暑さが厳しいので飲料水を多めにお持ち下さい。1日楽しい釣りを楽しむ為に!