今日は残念。マダイに見放された1日でした😢😢😢

最後に粘ってでかホウボウです。
今日もトラフグが元気です。
一瞬マダイ?途中から青に変わりました😢😢
ありがとうございます。写真写り抜群です。
トラフグ追加です。ありがとうございます。(笑)
9月23日(敬老の日)4名様の釣果

9月23日(敬老の日)4名様で真鯛五目SLJ6:00出船~14:00沖上りの釣果はトラフグ2本、ワラサ1本、イナダ1匹、ホウボウ2匹、ゴマサバ1匹、ハナダイ1匹、カナガシラ1匹、サバフグリリース1匹の七目達成でした。

本日は常連のS氏・I氏・F氏が2回目乗船のT氏と一緒に4名様で遊びに来て頂きました。今日は予報より高い風波の中ポイントまでいつもより多く掛かりながら約90分で到着。波が高いのでいつもの「ドテラ流し」は安全上厳しいので今季初の「シーアンカー」投入での釣り開始です。開始しましたが波高の為、当たりが取りづらい状況が続いて1時間後にやっとS氏にイナダが釣れボーズ逃れたと。その後もトラフグ、カナガシラ等釣れましたが波、風が弱まる様子が無くポイント移動もままならずの状況です。そんな中F氏から素敵なドラグ音が鳴り響いてもしかしてと思いながらタモアミを構えてると残念。赤から青に変わりましたが丸々と太ったワラサです。その後もI氏が掛けた大物は何も出来ずに強烈な引きと共にラインを引き出されて切られたりと見せ場も有り、残り2時間風も弱くなり始めた所でポイント移動を決断し最後にこの場所でマダイを狙います。移動後ここまで当たりがあるが乗せきれないでいたT氏のロッドが綺麗なカーブを描いてドラグ音が鳴ってます。慎重なやり取りで揚がって来たのはでっかいホウボウでした。これで全員安打です。本日は中々のタフコンデション海況でしたが最後まで脱落者も無く巻き巻きして頂き感謝してます。次回こそ広く探れる「ドテラ流し」の釣りでマダイにリベンジしましょう。ありがとうございました。