今期真鯛五目SLJでの乗船4回目でマダイ4枚❕❕68㎝、44㎝、42㎝、52㎝でうっぷんを晴らしました。

1枚目は大ダイ68㎝でうっぷん晴らしスタートです。
自作ジグ仕掛けさく裂しました。㊙ですみません。
2枚目は食べて美味しい44㎝。
3枚目も美味しいサイズの42㎝。
4枚目は精悍な顔つき雄マダイは52㎝。
真っ黒な52㎝マダイ。
ニューロッド入魂はでかホウボウ。
7月11日(火)2名様の釣果

7月11日(火)2名様で真鯛五目SLJ6:30~13:50沖上りの釣果はマダイ68㎝、44㎝、42㎝、52㎝の4枚、ホウボウ1本、カナガシラ7匹の三目でした。

本日は常連のK氏、T嬢のお二人様が真鯛五目SLJで遊びに来ていただきました。

今日はお昼頃に「カミナリ予報」が出てるので早上がりも視野に入れながらの出船でした。最初はいつもは行かないポイントを周り反応が少しでもあるところをリサーチ。スタートからカナガシラすら釣れない厳しい状況。こんな時はお昼休憩でエネルギーチャージと水分補給です。さぁー残り時間も2時間を切りその後も可能性がありそうなポイントを周り遂に見つけました。魚探反応が素敵な場所です。するとここまで「大祐丸」今期真鯛五目SLJでの乗船4回目で未だにマダイに見放されてる名手K氏が素敵なドラグ音鳴らしながら揚がって来たのは綺麗な大ダイ68㎝のメスです。今日のK氏は止まりません。更に44㎝の美味しいサイズ、続けて42㎝とすっかり今までのうっぷんを晴らしてる中、T嬢のニューロッド「HORIZON LJ」が素敵なカーブを描きドラグ音も少し聞こえます。果たして揚がって来たのはでっかいホウボウでした。残念!遠くでカミナリも聞こえて来てそろそろ終わりです。と伝えた瞬間にまたまたK氏からドラグ音です。{前の2枚よりは重いけど最初の1枚よりは軽いかなぁ}と話しながら揚がって来たのは真鯛とは思えない真っ黒な雄マダイでした。まだまだ釣れそうな魚探反応でしたが安全第一に納竿としました。

本日は真夏を感じさせる「入道雲・カミナリ・メジっ子ナブラ・サメの横取り」等バラエティー豊かな海でした。真鯛は居ますがかなりテクニカルで繊細なアプローチが結果に差が出る1日でした。大祐丸ではこれからも真鯛狙いのカナガシラや青物狙いで出船していきます。皆様のチャレンジお待ちしています。

連発してた魚探反応。