初挑戦で大鯛63㎝、中鯛48㎝の2枚!やりましたね。ようこそ、マダイワールドへ😊😊😊

やりましたね。大ダイ63㎝。
初挑戦でやりましたね。
3枚目は42㎝。
2枚目は40㎝。
1枚目は38㎝。
2枚目です。
ハナダイ3連発です。
今日唯一のホウボウです。
マダイそれぞれのタテ持ちです。
9月3日(日)3名様の釣果

9月3日(日)3名様で真鯛五目SLJ5:50出船~13:30沖上りの釣果はマダイ63㎝、48㎝、42㎝、40㎝、38㎝の5枚、ハナダイ7枚、イナダ1匹、ホウボウ1本、マサバ1匹、カナガシラキープ20匹の六目達成でした。

本日はお隣の県より常連のI氏・S氏が初挑戦のT氏を連れて3名様で遊びに来ていただきました。

定刻より10分早めに出船。航路に入る時「くろしおマリン」主催のカジキ釣り大会の船で渋滞してましたが親切なボートのお陰でスムーズに間に入れて頂きいつものように花淵灯台前経由でポイントに直行。途中ザブザブしてましたがいつもより20分多くかかり7:15ポイント到着。最初にドラグ音を鳴らしたのはS氏。ファーストヒットは38㎝のマダイです。更にハナダイとまずまずのスタートです。続けてI氏からドラグ音を鳴らしながら揚がって来たのはいいサイズのハナダイです。今日はハナダイの活性が高いようです。なかなか手に入りにくい「ビンビンスイッチキャンディ」で2枚目40㎝、更に42㎝と「2㎝刻みで」数を伸ばすS氏。ここまで自前の硬い竿でやられてた初挑戦のT氏に救いの手が・・・S氏が使ってたロッド、リール、ルアー(ビンビンスイッチキャンディ」)一式をT氏に貸すと早速効果が、、、ナント開始早々63㎝の大鯛が釣れちゃいました。本人もびっくりです。更に今度は48㎝の綺麗なメス真鯛と初挑戦で2枚のマダイを釣る快挙でした。「本人曰く専用道具は大事」とのことです。(笑)その後もイナダやカナガシラ等飽きずに釣れ続けました。【ようこそ、マダイワールドへ❣】本日も暑い中最後まで巻き巻きして「仙台湾真鯛五目SLJ」を楽しんで頂きありがとうございました。まだまだ暑い日が続きますので熱中症対策として余分な量の水分をお持ち頂き最後まで仙台湾真鯛釣りを楽しんで下さいませ。