大ダイ69.5㎝・67㎝・62㎝や中鯛49㎝・36㎝5枚のマダイが釣れましたよ❣

後5ミリで特鯛。それでも流石の69,5㎝の大ダイです。
久しぶりの大鯛は67㎝。おめでとうございます!
いつもファーストヒット!同乗者に勇気を与えて頂きます。62㎝大ダイ。
2枚目は49㎝の綺麗なメス。
こちらも2枚目は36㎝の尾頭付きサイズ。
大ダイ69.5㎝、67㎝、62㎝はお見事です。
トラ・ハナ・イナワラ
貴重なホウボウも。
9月16日(土)4名様の釣果

9月16日(土)4名様で真鯛五目SLJ6:00出船~13:30沖上りの釣果は大ダイ69.5㎝・67㎝・62㎝や中鯛49㎝・36㎝マダイ5枚、イナワラ5本、ハナダイ2枚、トラフグ2本、ホウボウ2匹、カナガシラキープ7匹、サバフグリリース1匹の七目達成でした。

本日は常連のH氏がOS氏・OY氏・M氏と一緒に遊びに来ていただきました。ポイントまで藁ゴミや流木の群れを避けながら慎重に航行。先週の水色よりはクリアになっていてしかも水温も下がってます。7:10ポイント到着。

最初にドラグ音を鳴らしたのはH氏。最初はやったねと思ってたら途中から横に走り出します。残念。「赤から青に変わったね」太いイナワラです。続いてドラグ音を鳴らしたのはOS氏。揚がって来たのは62㎝の大ダイです。これで全員に勇気が出ます。その後もポツポツとハナダイやトラフグが釣れますがペースが遅いのでH氏と相談しいつものゲスト魚「カナガシラ団地」に移動しお土産確保。最後はゲスト魚は釣れないのですが釣れれば大ダイの確立が高い最初のポイントに移動中に体調を崩してたM氏が突然「船長トイレ貸して!!」と停泊。トイレタイム中にOS氏がジグを巻いてると来ました49㎝の綺麗なメスですが・・・・なんとタモ入れしようとしたら黄色の膜が流れて一旦中止⁽笑)その後は無事最初のポイントに到着。すると早速OY氏のドラグ音が鳴らないベイトリールからラインが出されてます。無事タモ入れしたのは後5ミリで特鯛の69.5㎝の大ダイです。ここまでハナダイ、イナワラ、ホウボウとまだマダイが釣れてないH氏のロッドが綺麗なカーブを描いて更に素敵なドラグ音です。慎重にやり取りして揚がったのは67㎝大ダイです。「本人曰く1年振り」だそうです。更に自己記録更新でした。おめでとうございます!

本日はいろんなドラマがある1日でした。また、漫画のようなこともあり終始和やかなムードで笑いの絶えない1日でした。真鯛が釣れる日、釣れない日もありますが自然を満喫し「非日常」を体験しに皆様も遊びに来てくださいね。お待ちしております。