大祐丸初乗船のS氏が大ダイ74㎝、当船レコードのドラゴン135㎝大タチウオ等楽しい一日でした!

74㎝・46㎝のWヒット。
初めての鯛ラバで見事な74㎝大ダイ。
嬉しい重量感です。
ナイスサイズの綺麗なメス真鯛65㎝!
最後まで元気なマダイでした。
135㎝大タチウオ。
一瞬マダイ?いいドラグ音でした。
KY65㎝。
スタートはでかホウボウ。まさかこの後の釣果は○○!
竜宮城にご招待。46㎝寒ビラメもゲット。
食べて美味しい46㎝真鯛も。
12月7日(水)2名様の釣果

12月7日(水)2名様で真鯛五目SLJで7:15出船~沖上り13:15早上がりの釣果は大ダイ74㎝・65㎝・65㎝・46㎝の4枚、大タチウオ135㎝1本、寒ビラメ46㎝1枚、でかホウボウ1本、イナダ1匹、ハナダイ1枚、カナガシラ7匹ショウサイフグ2匹(リリース)、メジっ子1匹(リリース)の9目達成でした。

本日は常連のKT氏が大祐丸初乗船のS氏を連れて遊びに来てくれました。普段は青物ジギングをやられてるS氏はこの日が鯛ラバ初挑戦。船長のアドバイス聞きながらのスタートでした。早速でかホウボウヒット。「いつも青物ジギングでも最初はこれなんです」と話しながら淡々とリールを巻いてるとジィーとナイスなドラグ音鳴らしながら上がったのはまさかの135㎝大タチウオでした。このサイズは大祐丸レコードです。おめでとうございます!!

その後は飽きない程度にカナガシラ等が遊んでくれてると風が吹き始めたタイミングでS氏が74㎝大ダイとやり取りしてる最中にKT氏にも46㎝マダイが掛かり無事二匹ともネットインとなりWヒットの記念写真を撮影出来ました。

更にいい感じの風が吹いてるときに今度はKT氏に65㎝の綺麗なメスのマダイを釣り上げたところで更に風が強くなり相談の上、早上がりでの帰港となりました。

本日はあまり潮も動きませんでしたがいいタイミングで風が吹いたので楽しい釣行となりました。表面水温もまだ14.86℃と真鯛もエサを食べてる水温です。いつまで出来るかわかりませんがもう少し真鯛五目SLJで出船していきます。皆様のチャレンジをお待ちしてます。