表面水温14.1℃。一投目で61㎝真鯛!

本日は2名で真鯛~タコの調査釣行で一週間ぶりに出船でした。

眩しい朝焼けの中予報に反して穏やかな海峡を亘理沖を目指しました。

ポイントに到着して一投目にK氏のリールからドラグ音?えぇ~まさかの真鯛確定の引き!

余裕のやり取りで上がってきたのは綺麗なメスの61㎝大ダイでした。

その時魚探に表記されてた表面水温は14.1℃!でした。

このまま続くのかなぁとジグをいろいろ試しましたが真鯛は最初の1枚のみ。

途中に大きな魚探反応ありいろいろなカラーのジグを試して釣り上げたのはシーバスでした。その後12時30分まで亘理沖で釣り続け、でかホウボウ、カナガシラ、ショウサイフグを追加しタコ調査の為、松島沖に移動90分位頑張りましたが当たりもなく撃沈でした。

12月6日の時期に真鯛やらホウボウ等釣れ満足な調査釣行でした。協力して頂きましたK氏には感謝申し上げます。

け嵐と朝焼けの中出港でした。

まさかの一投目で61㎝真鯛。
綺麗なメス真鯛。
大きな魚探反応はこいつスズキでした。
でかホウボウも健在でした。

本日の釣果 真鯛61㎝1枚、でかホウボウ3本、カナガシラ8匹、スズキ1本、ショウサイフグ3匹の五目達成。