長~いお休み。台風明け後の出船でマダイは❓47㎝、46㎝、39㎝の3枚釣れました。(⌒∇⌒)

先ずは1枚目の46㎝。
2枚目は47㎝。
ビンビンスイッチキャンディが大活躍。
ハナダイも元気でした。
今日はでかホウボウの日でした。
ホウボウもキャンディの虜に。
KY真鯛39㎝。
8月18日(金)4名様の釣果

8月18日(金)4名様で真鯛五目SLJ5:50出船~13:30沖上りの釣果はマダイ47㎝、46㎝、39㎝の3枚、ハナダイ4枚、ホウボウ2本、カナガシラ13匹の四目でした。

本日は大祐丸ご予約時出船率100%の常連N氏が先月に続きS氏・I氏・Y氏と一緒に遊びに来ていただきました。

大型台風の影響で出船出来ない日々で長期のお休み明け後の初出船。果たして・・・少しウネリが残る中ポイントへレーダーを見ながら航行してると南に向かうほどに表面水温が先月末に比べて2℃は下がってます。これはもしかして「マダイが釣れるかも?、、」最初のポイントでは開始早々KY真鯛39㎝が釣れました。がその後が続かず、定番ゲスト魚のカナガシラ、ホウボウもおとなしくここで地合いが来るまで粘るか悩んでると知り合いのの遊漁船「にゃんにゃん丸」船長O氏より有力な情報が入り急いで合流。すると開始早々I氏の「レッドフリップ」が叩いてるではないですか。揚がって来たのは綺麗な46㎝の食べて美味しい中鯛です。更にN氏、S氏がハナダイ、カナガシラの連発です。

今度はI氏が「船長さっきより少しだけ重いです」と言いながら揚がって来たのは確かに少しだけ大きい47㎝でした。

本日はなかなか入手しずらい「ビンビンスイッチキャンディ」で竿頭に輝いたI氏の独り舞台でした。釣り具屋で見つけたら1個でもいいのでタックルボックスに忍ばせとくと今回のようにいい思いをするかもです?!

残暑と呼べるのかまだまだ暑い日が続いていますので水分補給は十分に持って来て楽しい釣りを!!