12月28日(水)真鯛五目で2022年竿納?

79㎝メタボシーバス!
美味しそうな79㎝
嬉しいお土産です。
ホウボウもゲット。
12月28日(水)3名様の釣果

12月28日(水)3名様で真鯛五目SLJで7:00出船~沖上り15:00の釣果はスズキ79㎝1本、ホウボウ1本、ムシガレイ1枚、カナガシラ2匹の四目でした。

本日は同じ係留場所の先輩遊漁船「つりハナ仙台にゃんにゃん丸」小原船長の船に乗船させて頂きました。

常連K氏、S氏、息子さんの3名で今年最後の真鯛狙いでお正月にお祝い魚をとの思いでご予約を頂いてました。

前日の予報では微妙な海峡・・・「大祐丸」ですと厳しいかなと思い日頃なにかと気にかけて頂いてます「つりハナ仙台にゃんにゃん丸」小原船長に電話で相談しますと二つ返事で「私の船で良ければいいよ!」の返事。

K氏、S氏にその後お伝えしますと「2022年釣り納」が出来ると感謝して頂き当日を迎えました。

1週間前に比べると海水温が劇的に下がり魚探には映りますがなかなか口を使わない状況でしたが、小原船長が数多くお持ちのポイントを周り本命は釣れませんでしたが何とか79㎝ビックシーバスやホウボウ、カナガシラ、ムシガレイ等が釣れました。

海峡はやはり大祐丸ですと厳しい状況でしたが流石35フィート425馬力のルアー釣りに特化した「つりハナ仙台にゃんにゃん丸」号は叩くことも無い走破性やドテラ流しでの横揺れもあまり感じなく快適な釣りが楽しめました。

小原船長 前日の急なお願いにも関わらずお客様3名様を受け入れて頂き感謝申し上げます。

最高の竿納とはなりませんでしたがとにかく海に出て2022年に感謝し2023年に期待することの祈願が出来ました。

2023年も皆様と一緒に「楽しい釣りを!」モットーに大祐丸を運航していきますのでよろしくお願い申し上げます。

最後に釣り下手くそ船長は「ボーズ」でした。トホホ(笑)