2日連続でのご乗船❕結果は◎◎◎。67㎝・66㎝・65㎝の大鯛3枚に43㎝中鯛1枚の計4枚釣れたよ。

今日はビンビンスイッチで自己記録更新の67㎝大鯛。
いいすねぇ。
今日も最初の1枚目はK氏からスタート。
いい感じです。
2枚目はアマダイ用スイッチで66㎝。
巻き込み側からのやり取りも見事でした。
船長も久しぶりの大鯛65㎝。
8月21日(月)2名様の釣果

8月21日(月)2名様で真鯛五目SLJ5:10出船~10:50沖上りの釣果はマダイ67㎝、66㎝、65㎝、43㎝の4枚、ハナダイ1枚、ゴマサバ2匹、ショウサイフグ1匹、カナガシラ7匹の五目達成でした。

本日は昨日に引き続き2日連続でのご乗船でお隣の県よりT氏・K氏が夕方より仕事の為12:00漁港着のリクエストで遊びに来ていただきました。

ポイントまで快適に航行。6:10に到着。早速本日のファーストヒットはK氏がやりました。43㎝のマダイです。

幸先良いスタートが切れて一安心。あれぇ、、、テンヤの名手T氏が本日はビンビンスイッチで巻き巻きしてます。

聞いたら「今日はルアー一択です。」とのことで初挑戦となるビンビンスイッチで巻いてると素敵なドラグ音と共にロッドが綺麗な弧を描いてます。時間を掛けながら揚がったのは「自己記録更新となる67㎝」大鯛です。やりましたね。おめでとうございます。船内大盛り上がりです。今度は船長が「にゃんにゃん丸」船長O氏から教えて頂きました「RISEジャパンゲソカーリー」で65㎝の綺麗なメス真鯛。久しぶりの大鯛でやっぱりマダイの引きは最高です。その後もK氏がカナガシラを釣り続けてると今度はT氏が巻き込み側で掛けてます。「巻き込み側」でのやり取りの注意事項を伝えながらやり取りしてると船底から浮上したのはまたまた大鯛です。今度も66㎝の精悍な顔つきのオスでした。今度のルアーは「アマダイ用スイッチです。」ビンビンスイッチのアタリ日でした。楽しい時間も帰港時間を考慮して納竿としました。短時間でしたが満足の良く釣行でしたとの感想には「良かったです。」と言う船長でした(笑)

2日連続でのご乗船でそれぞれが違うスタイルで結果を出せた2日間でした。昨日は遅めの出船で今日は朝1番とトータルでまるまる1日の仙台湾を堪能しました。お疲れ様でした。そしてありがとうございました。