濃霧の中3週間ぶりの出船はマダイ調査‼






4月20日日曜日小潮2名様で真鯛五目SLJ6:00出船~13:50沖上りの釣果はマダイ39㎝、30㎝の2枚、ホウボウ2本、ムシガレイ1枚、カナガシラキープ7匹、クロメバル1匹の五目達成でした。
本日はしばらく出船出来なかった😢ので常連のM氏・N氏の2名様でマダイ調査。マリーナ出船時で少し霧が掛って「いやだなぁ~」と思いながら出ると案の定航路を抜けると視程100m位。それでも「ガーミンレーダー」「フルノAIS」の力を借りてなんとか第一ポイント到着。表面水温10.4℃低いです。ちょとだけ巻いてはい、移動!第二ポイントへ。表面水温10.7℃少しだけ反応が出てます。カナガシラ、ムシガレイが釣れました。続いて第三ポイントへ。表面水温11℃で良い反応が出た瞬間にM氏に待望の真鯛です。さらにN氏にも小振りですが本命マダイです。お二人とも流石です。😊😊😊おめでとうございます!
最後は帰港しながら第一ポイントへ。表面水温が11℃台に上がってます。ここでホウボウ、カナガシラの連続ヒットと楽しんで頂きました。魚はいますね。水温が上がればマダイも期待出来そうでした。
GW辺りには表面水温も12℃~13℃に上がってる事を期待してます。ので皆様の「仙台湾マダイ五目」のチャレンジをお待ちしてます。