マダイ4枚釣れました。更に特鯛72㎝5.2㎏も😊😊😊😊

2024年初マダイは49㎝。
食べて美味しいサイズです。
2月に72㎝❕ナイスボディー。
特鯛5.2㎏ありました。
小さな当たりに合わせてムシガレイ。
本日の竿頭はハナダイもです。
ムシガレイに愛された1日です。
納竿間際の34㎝。
2月25日(日)3名様の釣果

2月25日(日)3名様で真鯛五目SLJ7:00出船~14:30沖上りの釣果はマダイ49㎝、34㎝、KY72㎝・5.2㎏、チャリコ(リリース)4枚、ハナダイ2枚、ムシガレイ2枚、カナガシラ1匹の四目でした。

本日はお隣の県よりA氏、T氏、M氏の3名様で遊びに来ていただきました。

最近の仙台湾はタチウオフィバーが続いてる異常海況を尻目に「真鯛五目SLJ」一択での出船でした。

ポイント到着後に最初のアタリを捕えたT氏に揚がったのはハナダイです。続けてM氏にムシガレイといい感じでしたがそこは冬の仙台湾です。😢😢😢甘くはなく2時間の沈黙。です❕やっとドラグ音を鳴らしたのはバウで巻いてましたT氏に待望のマダイ49㎝です。おめでとうございます。😊😊😊更に今度は船長にKY72㎝5.2㎏の特鯛が釣れて船上大盛り上がりです。(笑)そしてここまで沈黙していたA氏に・・・残念水面まで現したのは推定50㎝オーバーのマダイがフックアウトで痛恨のサヨナラでした。😢最後は納竿間際にT氏に34㎝キープギリのマダイで終了です。

帰りは北風の中安全航行で帰港しました。

私自身この時期のマダイ狙いはしたことがありませんでしたが「異常海水温」のおかげで2週連続でマダイの顔を見ることが出来有難く思ってます。今後も表面水温の劇的な変化がなければ「真鯛五目SLJ」をメインに出船していきます。引き続きチャレンジャーをお待ちしております。